採集記 2004年 6月19日(土) 東京都、神奈川県


下見だけしてシーズンに行っていないポイントがいくつかある。
今日はそのような場所に集中的に行ってみることにした。
いつも行っているエリアより少し遠く、しかも渋滞に巻き込まれてしまった。


【ポイント1】

2003年5月 1日のポイント1
2004年2月29日のポイント2


思ったよりも樹液の出は良くなかった。
カブトの♂が1匹と、あとはコクワだけ。
これだけの環境と木がそろっていてこれではさみしい。
時期、タイミングがよくなかったかもしれない。
 

 


【ポイント2】

2003年5月1日のポイント3
 
このポイントは道沿いにある1本のクヌギがお目当て。
でもその手前のクヌギのショボい樹液にノコがいた。

これが本命のクヌギ。 樹液が少し出ているがコクワだけ。
7月にまた見てみたい。


【ポイント3】

2003年2月9日のポイント2

このクヌギも期待したがコクワオンリー。
う〜ん、時期がまだ早いんだな、きっと。


【ポイント4】

2003年1月19日のポイント1
このポイントもずいぶん久しぶりだ。
かなり大きな森で、車を降りて10分以上歩く。
真っ暗闇の森を一人で歩くのはこわくはないのだが、車までの距離が遠いとさすがに心細くなる。
タヌキやカラスなどとわかっていても突然ガサガサと音がしたり変な鳴き声がしたりするのも気持ちのよいものではない。
昼間歩くのはとても気持ちがいい所だが、夜の採集向きではないようだ。
おそらく誰も夜の採集など来ていないのではないだろうか。 (というか、いたらこわい)
こんな状態で木の場所の記憶もあいまいだったが、歩いているうちに何とか思い出した。

 3層のめくれがあるクヌギ。 でもコクワだけ・・・


このクヌギは今までより多少にぎやかで、カブトが6匹、コクワ、スジがいた。
頭上5〜6mにも大きなめくれがあり、カブトが何匹か見えた。

 
       大きな赤カブト               泥だらけの♀を口説くミニ♂

 
     いい場所で樹液を吸うコクワ         カブト♀のおしりとスジ


本当はこの時期は山梨へ行きたいところなので迷ったが、時間とタイミングが合わず断念した。
ただ、今日行ったエリアはずっと気になっていた場所だったので、ようやく行くことができてとりあえずほっとした。
しかし、タイミングが悪かったのか、コクワだけの木が多く、結果としてはいまいちだった。
この地域は思ったよりもノコやヒラタ発生が遅いのか、それとも自分が歩いたポイントには元々生息していないのか。
7月にもう一度来てみたい。
しかし、ポイント2以外は車を降りてからかなり歩かなければならず、夜歩くには不向きの所だ。
というか自分は構わないのだが、数少ない人家付近を夜通らなければならず、誰かに会ったときに相当怪しまれそうなのだ・・・


採集活動の目次へ戻る