採集記 2003年 2月 9日(日) 東京都


今日は春を思わせるようなポカポカ陽気。
北へ行こうか南へ行こうか迷ったが、南風に誘われて南へ行くことにした。


【ポイント1】


寒さのピークを超えると梅が咲き出す。
ここにウグイスがいると最高の絵になるのだが、ウグイスの季節にはまだ早い。


畑と雑木林が広々と広がって実にのどかな風景だ。
散歩しているだけで本当に気持ちがいい。

 
所々にそれなりのクヌギがある。
幹は若いが台場になっているところをみると、少なくとも数十年以上手入れをされているのだろう。

 
前夜に降った雨でたまった田んぼの水がきらきら輝いている。 田んぼの脇にはきれいな小川が流れている。
近くに新しい民家があったが、きっとこういう風景が好きで住んでいるのだろう。


あぜ道にはオオイヌノフグリが咲き乱れている。
早春によく見られるかわいい花だ。


【ポイント2】


ポイント1から車で数分。
市街地から一歩入るとのどかな里山が大きく広がっている。

 
手入れの行き届いたクヌギ林。         大きなシラカシもある。


歩道のために地面が半分削られて根っこがむき出しになっているクヌギ。

 
この付近にしては大木のクヌギ。 この地域の名木に指定されている。


ここも手入れの行き届いたオールクヌギ林。
写真のように根元を手入れされて2本に伸びたクヌギが目立つ。

  
ようやくカブクワ100%のA級クヌギがあった。 カブトムシの羽が落ち葉の下にあった。
根元から背丈ほどの高さまで、めくれやすき間など大型のヒラタが来てもおかしくないすばらしいクヌギだ。
ただ、ヒラタが生息しているかどうかは夏に通ってみないと何ともいえない。

 
ミカンの木にスイセンの花。 付近の民家は古くからの農家が多いようだ。

 
ケヤキの巨木に張り付いてるサルのコシカケ。


午後4時。 暗くならないうちに帰るとしよう。


採集活動の目次へ戻る