採集記 2002年 7月12日(金)  東京都 埼玉県


まだ梅雨は明けていないが、日中の暑さは完全に真夏だ。


【ポイント1】

5月2日のポイント1


やっぱりこのクヌギは樹液が出ていた。
良さそうな樹皮のすき間はあるがカブト♂1のみ。


【ポイント2】

7月9日のポイント2

7月9日にヒラタペアを確認したので今日も大きな期待を持って懐中電灯を照らす。
 なるほど、君がいたか・・・。

期待の樹皮めくれを見ると、なんとアリの巣が勢力を広げていた。
10日前までは樹液がダラダラ出ていたのにアリの巣で覆い尽くされ、あとわずかで埋め尽くされそうになっている。
これではヒラタはもう来ないかもしれない。
このクヌギは人が来そうもないので樹皮をはがされる心配はないと思っていたが、アリにやられるとは・・・
アリさん、ほかでも巣は作れるでしょうに・・・

この部分がすべてアリの巣になり、樹液が止まってしまった。
右側のわずかな部分まで覆い尽くされたら THE END だ。
カブトがいないのでクワガタ天国だと思っていたのに・・・


【ポイント3】

5月2日のポイント2

 
カブトとカナブンがうじゃうじゃいる。 コクワは隅っこでチビチビやっている。

 
数時間前に誰かが塗りつけたと思われるバナナ。 でも、カナブンはバナナに見向きもせずに樹液を吸っている。
飼育ケースではバナナしかないので喜んで食べるが、やはり本物の樹液には到底かなわないのだ。
トラップよりも樹液が出ている木を探したほうが確実に採集できる。


蛾をムシャムシャ食べる巨大なゲジ! ゲゲッ!きもちわり〜!!


【ポイント4】

7月2日のポイント2

タイミングが悪かったのか、な〜んにもいなかった。


【ポイント5】

6月11日のポイント1


期待のクヌギがようやく樹液を出し始めていた。
この日はゴキとカマドウマのみ・・・ (-_-;)


頭上の彼方に虫たちが見える。   →ズームアップ! ノコ♂だ。



ノコの出現時期にぶつかったらしく、樹液が出ている木には最低1〜2匹はいる。 軽く10匹以上は確認した。(最大63mm)


カブト&ノコ  ここにヒラタがいればこの地域の役者が勢揃いだ。

懐中電灯を照らしていたので最初は気がつかなかったが、ホタルの光が見えたので灯りを消すとあちこちで点滅しているではないか。
しばし幻想的な光景に見入った。
周りに沼があるのはわかっていたがホタルが見れて得した気分になった。
カブトムシ、ノコギリクワガタ、そしてホタルを同時に見れるなんてなかなかいいポイントだ。 (^。^)


【ポイント6】

いつものヒラタポイント

もう完全にカブト天国だ。 このクヌギには12匹いた。
7月9日にヒラタがいた木もカブトがでかい顔をしていた。


どのポイントも完全に真夏モード、というかカブトモードだ。


採集活動の目次へ戻る