採集記 2005年 9月18日(日) 山梨県


香川のタケちゃんが遊びに来てくれた。
2002年6月5日以来の再会だ。
前日の夜、香川を出発し、今朝6時に山梨に到着したそうだ。
11時に待ち合わせをし、現れたのは愛車のジムニーに乗ったタケちゃんだ。
今日はPさんともんさんも参加してくれたので、4人でさっそく採集に出発した。
今日の目標は、ヒメオオ、アカアシだ。
タケちゃんは大のアカアシファンなのだ。


【ポイント1】 午後12時頃〜4時30分頃

8月17日のポイント4
前回と同じ林道をずんずん上っていく。
標高1000mを越えた所。
Pさんが「この辺からヒメオオポイントになるよ。」と教えてくれる。
さっそく車を降りて探してみる。
ヤナギをじーっと見る。
今日もいない。
双眼鏡を手にしてじっくり見る。
「あれ?」
「樹皮のふくらみかな? いや、足が見える! ヒメオオだ!」
「いた〜!」
 ヤナギの樹上にボ〜ッとたたずんでいた。 足が長いので後ろから見るとマイマイカブリっぽい。

 初めてなので大きめの写真で・・・  (体長45mm)
ようやく会えた・・・
クヌギ林とはまったく雰囲気が違うこんな所にクワガタがいるなんて、慣れないので何か不思議な感じだ。
それにしても初採集とはうれしいものだ。
自分自身が初々しい気持ちになってしまう。
会えただけで十分なのでリリースしようと思ったが、やっぱり記念なのでお持ち帰りすることにした。

 

 
                      いい天気! ヒメオオ採集はやっぱりこの写真だ。

 このあたりは以前はいたそうだが、今日は1匹もいない。

  上に♀、下に♂がいた。

もんさんが双眼鏡でヒメオオ♂♀発見! しかし橋から15mぐらい、高さは20mくらいの所にあり、採集は極めて困難。
木を揺すったり、木の切れっ端を投げたりして何とかヒメオオを地面に落とそうと試みたが、ヒメオオのしがみつきが強く、
びくともしない。
こんなにしがみつきが強いなんて思わなかった。
見えているのに採れないのがくやしい。
結局1時間以上からかったが、採集不可能と判断し、あきらめた。
しかし、♂2、♀1のヒメオオに出会えてよかった。

その後アカアシを求めて標高を下げてヤナギを見てみるが、見つからなかった。

Pさんの話だと、ヤナギにおけるヒメオオ・アカアシはいる木には毎回いるし、いない木には何回来てもいないそうだ。
しかし、クヌギと違って樹皮がぼこぼこして樹液が出るわけではない。
したがって最初は隈なくヤナギを見なければならないので、結構疲れる。
やはり、”オオクワガタ”と名のつくクワガタの採集は大変だ。


【ポイント2】 午後5時30分頃〜午後6時頃

何とかアカアシがいないかなと思って、平地のクヌギを見てみることにした。

8月17日のポイント3

ここは8月にはミヤマがいた場所だ。
アカアシは今まで見たことがなかったが、もしやと思って来てみた。

 
                    やはりコクワはたくさんいる。

 
       タケちゃんがさりげなくミヤマを見つけていた。 9月でもよくぞいてくれたものだ。
       結局残念ながらアカアシには会えなかった。


 タケちゃんのジムニー


 
タケちゃんと記念撮影       ヤマト                              もんさん  Pさん


このあとは風呂に入って汗を流した。  露天風呂につかりながら中秋の名月を眺める・・・  しあわせだ・・・
そして、4人でDenny'sでいろいろ語りながら食事をし、11時過ぎにタケちゃんと別れて東京へ帰ってきた。
はるばる来てくれたタケちゃん、ありがとう。 おつかれさま。
とても楽しい一日だったよ。
今度は再び香川で会いたいと思います。
Pさん、もんさん、おつかれさまでした。 ありがとうございました。


採集活動の目次へ戻る