採集記 2005年 7月11日(月) 埼玉県


毎年この時期になるとミヤマに会いたくなる。
普段の樹液採集は自宅からさほど遠くない東京都西部や埼玉県南部が多い。
しかし、ミヤマに会うには少し遠出が必要だ。
まずは外灯採集から行ってみよう。
県の北西部方面へ車を走らせた。
自宅からは1時間強かかる。
ミヤマは朝も夜も気温が下がらない場所が苦手だ。
昼間は暑くても朝晩の気温差がある所に多くいる。


【ポイント1】 午後11時〜午前0時頃

2004年7月16日のポイント3,4,5


ミヤマはゼロ・・・
カブト♂1♀1を確認しただけ・・・
ここまで来てボーズとは・・・  かなりテンションが下がってきた・・・
しかし、このまま退散ではくやしい。
もう少し足を延ばして樹液ポイントへ行ってみよう。


【ポイント2】 午前0時30分〜午前1時頃

2003年8月23日のポイント6


 
                       おお〜 ミヤマいるね〜

 逆さまにしてアップ 66mm
     幹の下の方を見ると、もっと大きいミヤマがガといっしょに樹液を吸っている。

 
木の裏側を見ると、めくれの所に2匹いる。  ちょっと目を離した隙に奥にいたミヤマはカブトに追い出されていた。(手前のミヤマは無事)
脚立を使って上まで上らなかったが、このクヌギでミヤマ♂4匹確認できた。

すぐそばにもう1本樹液を出すクヌギがある。
 
ツタがたくさんからまっていて、途中に樹皮めくれがあり、そこから樹液が出ている。 カブトだけかと思ったらミヤマも見える。

 
ミヤマとカブトがいっしょに樹液を吸っていると思ったら、その直後カブト♂が追い出されていた。 「どうだ!」というミヤマのポーズ。

 10分ぐらいすると、ちゃっかり元に戻っていた。 行く所がないのだろう・・・


 少し下の樹液場にもミヤマが見える。
このクヌギではミヤマ♂2匹確認できた。

 帰り道にこんな看板まで見つけてしまった・・・ (^^ゞ 


このポイントは久しぶりに来たが、こんなにたくさん大きなミヤマが見れるとは思っていなかった。
同じポイントでも、タイミングによってまるで違う光景が展開されるものだ。
今日は、今年のミヤマが発生してからきっと間もない時期なのだろう。
♀がいなかったが、♂のほうが少し早めに発生して♀を迎える準備を整えるのだろうか。
付近の外灯を走ってみるとミヤマ♂59mmが1匹落ちていたので、これだけ持ち帰ることにした。

少し時期をずらしてまた来たいと思う。
次回は♂♀ペアがたくさん見られることを期待してみよう。


採集活動の目次へ戻る