飼育記録 ノコギリクワガタ   2002年9月28日(土)
        (2002年野外採集成虫の子供たち)
                                                                 


ペアリング中の埼玉産、東京産、千葉産のうち、埼玉産の幼虫を確認してみた。
♀は9月23日に★になっている。

黒土の上にクヌギマットを敷き、水分多めの朽ち木を半分埋め込んである。

 
朽ち木を割ると次々と幼虫が出てきた。 ほとんどが直径5mm〜10mmの初令後期だ。

 



結局、朽ち木からは26匹出てきた。
次はマットの中を見てみる。

 
黒土部分にはほとんどいないが、クヌギマット部分からはうじゃうじゃ出てくる。 結局37匹!
産卵は黒土で問題ないが、幼虫はやはり発酵マットを求めるので、黒土は最下部に数cm程度にして、その上は粒子が細かい発酵マットを詰めて、さらに水分多めの朽ち木も埋め込めば完璧だろう。

プリンカップへ詰めるためにマットをミキサーで微粒子にする。


 
        朽ち木を砕いたものを入れる。              ゴゴゴゴゴゴッ!


    あっという間に微粒子マットに早変わり!


合計で63匹の幼虫が取れた。

63は多すぎる・・・
実は先日このケースにコクワの♀が紛れ込んでいたのに気づき、採集地へ戻した。
ノコペアを採集した時に気づかずに紛れ込んだと思われる。
そのコクワの♀が交尾済みだったら産卵していても不思議はない。 ノコの♂と交尾していることは考えにくい。(種類が違うため)
ノコの幼虫が圧倒的に多いとは思うが・・・
管理が杜撰で恥ずかしい・・・ (^^ゞ


ノコギリクワガタの飼育記録へ