採集記 2003年 8月1日(金) 東京都 埼玉県
ようやく梅雨明けも間近になり暑くなってきた。
久しぶりにいつもの樹液コースへ行ってみよう。
【ポイント1】
7月12日のポイント1

どの木もカブトだらけだ。 このポイントでは昨年はノコをずいぶんと見かけたが今年あまり見かけない。
このクヌギもノコとカブトがいっぱいだったのに今年はダメそう・・・
【ポイント2】
7月12日のポイント2
下の洞もようやく樹液が出てきてノコペアとコクワが確認できた。

♂の下に♀が隠れている 直径4cmの大きなカタツムリ このクヌギはやはりカブトな木だった

オオゲジやトビズムカデがいても平気でケンカや交尾に明け暮れるカブトたち
【ポイント3】
7月12日のポイント3

カブトもいるが、とにかくガが多い。 ヒラタ♂41mmのみ確認できた。(黄色い円内)

トラップに群がるカブトたち
【ポイント4】
7月5日のポイント2

樹液はたくさん出ているが、とにかくカブトだ!