採集記 2003年 6月29日(日) 山梨県


2日連続だが、今日は単独で山梨へ行ってみよう。


【ポイント1】
6月28日のポイント5

このポイントは、奥が樹齢3桁の巨大台場群で手前は若い台場群がある。
いつもは若い台場群は無視していたが、歩いていると頭上でガサガサ音がする。
「何かな?」と思い見上げると、写真の黄色い丸の所にミヤマの♂がいた。
かと思うとブーンと舞い降りてきたので手でつかまえるとなかなか大きな♂だった。
 
                            66mm♂


ミヤマやノコは、洞がなくてもわずかな樹液があればやってくる。
これからは若い台場群もチェックすることにしよう。

 
カブトも徐々に増えてきた。 黄色い円内は♂のおしり。 右は♀。

 前日と同じ樹液にいた巨大赤カブト

 
ノコは巨大ムカデがいてもおかまいなしに彼女を口説いている。(^_^)  ノコがいたのはこんなショボいクヌギだ。



                 ブドウ畑からながめる夜景もオツなもの・・・


【ポイント2】
6月28日のポイント6
  

 カブト、ノコ、コクワ、スジとにぎやかで楽しい。

 
隣の巨大台場に目をやると、「あれ? やけに品のいいコクワだなぁ」と思ってよく見るとなんとアカアシだった。
クヌギの樹液にアカアシが来るとはさすが山梨の自然、懐が深い。

 品の良さそうな顔をして意外と凶暴!? 全然離してくれない・・・ (^_^;)


今日もオオには会えなかったが、ミヤマやアカアシに会えたので結構楽しめた。
東京や埼玉に比べると山梨での採集効率はたしかに悪いが、それなりのポイントを押さえておけば結構楽しめる。
高山種から低山種まで同じポイントで見ることができるのも魅力だ。
広大な里山の中に身を置いての採集活動はなんともいえずいいものだ。


採集活動の目次へ戻る