採集記 2002年 6月 4日(火)  滋賀県 大阪府


朝、かみきりむしさん宅で朝食をごちそうになり、9時半頃出発。
今日は一日ひとりなのであてはない。
せっかくあこがれの滋賀県にいるわけだからもう一度棚田に行ってみることにした。


【ポイント1】

棚田へ行くまでのルートは、前日かみきりむしさんに案内していただいた通りに進んでみる。
そして、昨夜はコクワしかいなかったクヌギにたどり着いた
胴や樹皮めくれがあり樹液も出ているが、道端に2〜3本立っているだけだ。
樹液が出ているので何かいるかもしれないと思い、覗いてみた。
  
上の円内の洞に2本の大きなアゴが出ていた。
一発でヒラタとわかるほど大きいアゴだ。 60mmあってもおかしくはない。
まずは写真を撮ろうとしてカメラを近づけた瞬間、洞の奥深く逃げられた。
仕方がないので洞という洞をすべて見てみると、下の円内にヒラタがはさまっていた。
全身が見えているので採集は可能だ。


意外とてこずり、めんどくさいので指の激痛を我慢して引きずり出した。 血だらけ〜 (>_<)
54mm♂だった。 これが54mmとするとやはりさっきのは60mmはありそうだ。
それにしても午前10時半でヒラタがいっぺんに2匹も確認できるなんて関東では考えられない。
一人で勝手にかみきりむしさんポイントで採集してしまったが、デカヒラタは何としてもかみきりむしさんに採集してほしいものだ。


その後はまたしばらく棚田をながめていた。



棚田を奥へ歩いていくと樹液が出ているヤナギがあった。いたのはコクワだけ。
ここで茶髪のお兄ちゃん2人組に声をかけられた。 たぶん「こんなポイントをよく知ってるな。」と思ったのだろう。
「コクワだけだよ」と答えると安心したように去っていった。


道端で休憩中・・・
 
            ウバタマムシ                     シオカラトンボ


棚田を散策しているうちにポツポツと来たので移動することにした。
稲妻が光ったので夕立だろう。
 15時半頃

 16時頃
京都の中心部を通る頃にはすっかり雨も上がった。


【ポイント2】

せっかく関西へ来たので有名な能勢を見物することにした。
 
                          のどかな里山風景が広がっている。
 
何本か台場クヌギを見たが、山梨のようにどこにでもいくらでもあるようには見えない。
初めての人が一人で行っても難しいと感じた。


 
クヌギ林を見つけてもこのように鉄線が張り巡らされている。 動物除けか、はたまた採集者除けか。
いずれにしても、知らない土地で一人でトラブルになるのはつまらないのでさっさと退散した。

 ああ〜、向こうのクヌギ良さそうだな〜


この後、車の中でW杯 日本対ベルギー戦を見て、一気に神戸へ向かった。
この日は阪神高速のPAで仮眠した。


6月5日の採集記へ

採集活動の目次へ戻る