採集記 2001年12月17日(月) 埼玉県


今は仕事で年末の挨拶回りのシーズンだ。
今日は、10月21日にPさん、JfKさん、ニコチンさんといっしょに行ったポイント付近をまわってきた。
時間が少しあいたので(時間を無理やり作って)ポイント6のBIGクヌギを(ネクタイ姿で)ちょこっと見てきた。


【10月21日のポイント6】


10月21日にあれほどあふれていた樹液はすっかり消えていた。
しかし、夏にはにぎやかであっただろう樹液酒場を容易に想像できる。
根っこがこれほど太くなっているのは最低1回は切られている証拠だ。(持ち主が薪や炭作りのために数十年前に切ったのだろう)

  
          上部                    目線                       下の方


            根っこ付近


前回はスズメバチがたくさんいたので近くでチェックできなかったが、今日は樹皮めくれや洞をよく見てみた。
思ったより深い洞はないようだ。
あっても穴が小さいのでコクワぐらいしか入れそうもない。
樹皮めくれはヒラタが隠れる程度のすき間はある。
カブト、ノコ、コクワ、そしてミヤマまで来てくれれば御の字だろう。 ヒラタは夏になってみないとわからない。
何にしても夏が楽しみな木だ。

それにしても今日まわった地域はクヌギやコナラ、ヤナギだらけで仕事をほっぽり出したい気分でいっぱいだった。
この季節は当然のことながら落葉広葉樹の葉はすっかり落ちていて木は丸裸なので遠くからでもわかりやすいのだ。
時速50kmでもクヌギの樹皮めくれがはっきり確認できるぐらいGOODな木が多かった。
でも実際には夏にちょくちょく来られるような場所ではないので、この地域の良心的なクワカブ採集猛者にお任せしたい。


採集活動の目次へ戻る