ヤマトいろいろ語る

 2016年 平成28年 


8月28日(日)

今日は三女17歳の誕生日。
リクエストに応えて妻、三女と3人で茨城県の大洗アクアワールドへ行ってきた。
久しぶりの水族館で楽しく過ごしてきた。



イルカとアシカのショー。よく訓練されていてすごい技と愛嬌を振りまいてくれた。最高です!


巨大なマンボウ





ファインディング・ニモの世界


愛嬌があるチンアナゴ


8月11日(木)

今日は妻と長女の3人で茨城県の第52回常総きぬ川花火大会へ行ってきた。次女も行先は同じだが友だちと一緒だ。
打ち上げ数1万発、観客は11万人と規模は大きくないが、紅谷青木煙火店、野村花火工業、山ア煙火製造所、篠原煙火店といった国内屈指の花火師がレベルの高いプログラムを提供してくれる。
会場までのアクセス、込み具合、花火の内容など総合的に非常にコストパフォーマンスが高い花火大会だ。

特に今年は昨年9月の豪雨による水害からの復興への願いが込められた大会となった。

会場の常総市橋本運動公園(鬼怒川河畔)


残照の空へプロローグ花火が打ちあがる。


午後7:00オープニングは恒例の富士山ナイアガラ









ミュージックスターマインはさすがというしかない感動的なレベルのプログラム。すばらしい!



















一流の花火師によるプログラムは単なる花火を超えてミュージカル作品の1シーンのようだ。
今年も素晴らしい作品をありがとう!


8月7日(日)

中央アルプス千畳敷カール
1984年に信州ひとり旅で訪れて以来、すっかり魅了されて今日で8回目となった。
雲一つない快晴で、今までで最高だった!
ふくろい遠州の花火を見た後、長野県阿智村へ北上して天の川を撮影したかったのだが、残念ながら曇りだったのでそのまま駒ケ根インターまで北上し、
菅の台バスセンターへ到着したのが午前2:30頃。仮眠しようと思ったがすでに数人バス乗り場に並んでいる!
これはおちおち眠ってられないということで、支度をして並ぶ。
始発の臨時バスが5:00に出発し、しらび平に5:30到着。5:39発のロープウェイで5:50頃千畳敷カールへ到着!






パノラマ写真


剣ケ池に映る逆さ宝剣岳



南アルプス連峰と富士山
空気がおいしい〜

乗越浄土を目指して30分のトレッキング





ホテル千畳敷がはるか下に見える


人の横顔に見える天狗岩


御嶽山が見える


槍ヶ岳と穂高連峰も良く見える

千畳敷カールはお花畑に高山植物が咲き乱れる

ウサギギク


イワツメクサ


ミヤマリンドウ




最高の一日だった!
また次回もこんな天気の日に来たいものだ


混雑する前に、帰りのロープウェイに10:00頃乗って、菅の台バスセンターに11時前に戻ってきた。


8月6日(土)

朝の新幹線で帰京し、妻と合流して今日は静岡県袋井市の「ふくろい遠州の花火」へ向かった。
12:50に家を出発し、東名高速道路を走って、駐車場となっている静岡エコパスタジアムへ到着したのが16時過ぎ。
そこから花火会場まで歩いて約1時間。

ふくろい遠州の花火は静岡県袋井市で行われる花火大会。市内の原野谷川親水公園をメイン会場に行われる。
昭和20年代から「静橋」の河川敷内で開催されていた花火大会を1995年から原野谷川親水公園に移して改めて開催。
打ち上げ数は2万5千発で、静岡県内最大かつ全国有数の規模である。
全国から選抜された超一流の花火師による匠の技を披露する大会で、さらに高音質による音楽との絶妙な調和による打ち上げ花火は、音と色と光を全身で受け止め観客を魅了する。










8月5日(金)

出張の2日目は青森。ねらったわけではないが「青森ねぶた祭り」の4日目となった。
1985年、学生の時のひとり旅で見て以来31年ぶりだった。太鼓と笛の音で祭りが始まった瞬間、懐かしさでじ〜んときてしまった。
青森ねぶた祭は東北三大祭の一つで、毎年8月2日〜7日に青森市で開催される夏祭りである。歌舞伎や神話を題材にしたねぶたが街を練り歩く。ハネトの「ラッセラー」の掛け声が祭りをさらに盛り上げる。
勢い良く跳ねるハネトとリズミカルな太鼓と笛の音、勇ましいねぶたが三位一体となる青森ねぶたは国内屈指の大きなお祭りだ。

22:48











8月4日(木)

今日は盛岡へ出張。運よく盛岡さんさ踊りの最終日で、仕事が終わってからゆっくり堪能することができた。
盛岡さんさ踊りは、岩手県盛岡市にて毎年8月1日から4日にかけて行われる祭りである。8月上旬、東北各地で行われる夏祭りで最も早く開催される祭りの一つで、かつては3日間開催だったが、近年は参加団体数が増え続けているため4日間の開催となった。4日間で約140万人の見物客でにぎわう。
2007年6月には世界一の和太鼓の数の祭りとしてギネス世界記録に登録された。
盛岡市中心部のメインストリート中央通りをパレード会場として開放し、「サッコラ〜 チョイワ ヤッセ!」という独特のかけ声と共に踊り手が優雅に舞い、太鼓が打ち鳴らされる。踊り手らはパレード形式で、中央通り一帯を盛岡市役所前から踊りながら進む。




 戻る