ヤマトいろいろ語る

 2013年 平成25年 


12月31日(火)

今年もたくさんの人にお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

実家近くの河口湖と富士山 今年最後の夕日16時9分


12月29日(日)

この日は三女の卓球の試合を荒川総合スポーツセンターで見物。
三女はすごく頑張っていて、試合は見ごたえがあった!

そのあとは家族でスカイツリーへ行ってきた。
 


南方向。手前は錦糸町駅、はるか向こうは東京ゲートブリッジ。


葛西臨海公園の大観覧車 その左側がディズニーランド、ディズニーシー。


左上は東京タワー、その右は東京駅八重洲口のビル群。


12月24日(火)

博多のラヴィアンローズという店でケーキを買ってマンションで一人クリスマスイブ。


12月22日(日)

今日は冬至。
大分方面へ道の駅で買い物がてらドライブをしていると、ラジオから「今日は冬至。別府の竹瓦温泉では、訪れた人たちが湯船に浮かべられたゆずの香りが漂う中で温泉で温まっていました。」
というニュースが流れてきた。
竹瓦温泉は数日前に会社の人から聞いていたので覚えていた。
予定していなかったが、竹瓦温泉へ行くことにした。

別府湾サービスエリアからみた別府市の灯り。
高崎山の向こうの灯りは大分市。




竹瓦温泉に到着。とても歴史を感じる外観で驚いた。
昭和13年からある登録有形文化財となっている市営の共同温泉だ。入浴料金100円。




帰りはちょっと高級な回転寿し「水天」
 


12月20日(金)

出張の合間に雪化粧した桜島を撮影。


12月11日(水)

熊本名物の太平燕(たいぴーえん) 紅蘭亭で食べてきた。
ごちそうさまでした!


12月9日(月)

長崎のドーミーインへ宿泊し、翌朝は坂本龍馬が長崎港を望む風頭公園へ行った。
思ったより大きくて立派な銅像だった。


諫早湾干拓堤防道路



有田陶磁の里プラザ
世界最大規模の有田焼ショッピングモール




 佐賀牛定食 おいしかった〜

佐賀から博多へ戻って、博多人形を買い、最後の夕食は大名にある「絢凛(あずり)」。
新鮮な魚のしゃぶしゃぶがおいしかった!




12月8日(日)

この日は長崎。まずはグラバー園を散策。
 グラバー園から見た長崎港


文明堂でカステラのお土産を買って、四海樓(しかいろう)で中華料理のランチ。
ここでびっくり!
何と、両親が山梨の知り合いの人にばったり!
こんなすごい偶然てあるんだね〜




 平和公園


稲佐山のロープウェイが運休中だったので、反対側の鍋冠山で夜景を眺めた。
こっちの夜景もかなり美しい!
香港、モナコと並んで世界新三大夜景に長崎が選ばれた理由の一つが、複数の場所で夜景が見られることだったという。


12月7日(土)

下関の唐戸市場。
唐戸市場はふぐの市場としてはもちろんのこと、タイやハマチの市場としても有名だ。
地元の漁師さんたちが獲得したり育てた魚も直接販売しており、地方卸売市場としては全国的にも珍しい販売形態を行う市場。
 


 関門橋


 門司港周辺で有名になった焼きカレー


12月1日(日)

母が「ななつ星」を見たいというので、時間を調べて阿蘇駅で見物することにした。
豪華な列車で、乗る人は本当にお金持ちなのだろう。






このあとは阿蘇をぐるりと一周ドライブ。
 

 草千里からも噴煙がよく見える。

 米塚 これも立派な火山

 阿蘇山を望む雄大な景色

ランチタイム
 

このあとは高千穂峡へいっきょに移動。
 いつ見ても美しい真名井の滝

 紅葉真っ盛り!







通潤橋(つうじゅんきょう)は、熊本県上益城郡山都町(やまとちょう)にある石造単アーチ橋。
江戸時代
の嘉永7年(1854年)に阿蘇の外輪山の南側の五老
ケ滝川(緑川水系)の谷に架けられた水路橋で、
水利に恵まれなかった白糸台地へ通水するための通潤用水上井手(うわいで)水路の通水管が通っている。

橋の中央上部両側に放水口が設置されており、灌漑利用が少ない農閑期には観光客用に時間を区切って20分程度の大規模な放水を行っている。
次回は放水しているところを見てみたい。


 戻る