ヤマトいろいろ語る

 2013年 平成25年 


8月31日(土)〜9月1日(日)

朝4時に起きてホテルを出発。
駒ケ根市の菅の台バスセンターに5時半過ぎに到着。
6:30の始発バスに乗ってロープウェイ駅のしらび平へ。
バスセンターでは雲の切れ間から青空が覗いたので期待したが、ロープウェイ(始発7:00)が千畳敷に着く頃には完全に雲の中。

 看板の後ろには広大な花畑と宝剣岳の雄姿があるのだが・・・


長女は待合室で居眠り。次女と散策コースをひと回りした。
天気が良ければ大感動しながら歩けたのに。

 高山植物もまだきれいに咲いていた。

 撮影スポットなのに・・・

 シャレで売っていたカール・・・


天気が良ければ午前中いっぱい気持ち良く散策する予定だったが、10時のロープウェイで泣く泣く降りてきた。
菅の台バスセンターはまあまあ晴れている。山まで晴れてほしかった。

晴れていると一生忘れられない大感動の景色が広がるのだが、雲の中では何の印象も残らない。
自分は1984年夏に初めて訪れた時が快晴だったので、あまりの美しさと雄大さに衝撃を受けてしまい、以来今回を入れると7回目だ。
娘たちに感動を味あわせてやりたかったが天気ばかりはどうにもならない。
またいつかリベンジしたい。
それにしても、3人で旅行なんてなかなか機会がないと思うので楽しく貴重な思い出になった。


↓晴れればこんな大感動! 現地では大きさも実感できるので写真や言葉では表現しきれない。


8月30日は東京で仕事があり帰京。
週末は長女と次女の3人で長野県の上高地と千畳敷カールへ行ってきた。
このコースは自分の最高のお気に入りコースで、本当は毎年行きたいと思っている所だ。
上高地は2009年10月18日以来、千畳敷カールは2008年10月4日以来、いずれも妻と訪れて以来久しぶりだ。

8月30日の深夜に東京を出発し、塩尻I.Cそばのホテルに宿泊。
ホテルに着いた時は星が出ていたので期待したが、朝起きてみると微妙な天候。
上高地に近づくにつれて雲が多くなってきた。
天気が良ければ朝一番のバスで向かうところだが、小雨が降っていたため沢渡の駐車場で待機。
1時間ぐらいで止んだためバスに乗って上高地へ。
 大正池 薄日は差しているが穂高連峰は雲の中。

 田代池

 穂高連峰、河童橋、梓川 日は差したが雲は取れず。

青空には恵まれなかったが、3人で大正池〜河童橋〜明神池まで歩き、気持ちの良い一日だった。
娘たちも暑さから解放された涼しい自然の中を歩けて満足そうだった。
上高地を後にして、伊那市のホテルまで直行。
夕飯は長女が見つけたバイキングで食べた。


8月28日(水)

三女、14歳の誕生日。
これからも明るく優しい子でいてね。



8月17日(土)

妻と行った八方尾根、最高だった。
何年か前、ポスターで見て以来いつか行きたいと思っていた夏の八方尾根。
昔、スキーでは何度も行ったが、夏は初めてだった。


トレッキングのゴール! 八方池に映る白馬連峰の絶景!



松本を朝4時頃出発し、順調に白馬村に到着。
駐車場にもすぐ停められた。
朝6:30始発のゴンドラに乗り、2機のリフトで第1ケルンに7:15頃到着。
そこから1時間歩いて目的地の八方池に到着。
ここまでは普通のハイキングなのでおいしい空気をたくさん吸いながら気持ち良く歩ける。
猛暑から離れて涼しい空気に触れられて最高!



 さわやかだね〜

 

 雪渓の間を雪解け水が流れる。 ウグイスの声がBGM

 
                ハクサンシャジン                                     タカネマツムシソウ


八方池が鏡のように美しい!


絶景のわずか15分後には早くも雲がかかってきた。
朝一番で来てよかった〜
夏の山は早朝に行くのが鉄則だ。


 木道の上で休むベニヒカゲ


かわいい高山植物がたくさん咲いている。
 
             クガイソウ                      ミヤマタンポポ


 
                ユキワリソウ                          シモツケソウ

 
               タテヤマウツボグサ                                         キンコウカ


 
            ウメバチソウ                                   ニッコウキスゲ

 タムラソウ

 
              イワショウブ                                          ミヤマトウキ


 
           オオバギボウシ                             オトギリソウ


 
            イワシモツケ                                         シロバナニガナ

 帰りのリフトから見た大行列! 早く来て正解だ。

天気に恵まれてイメージ通りの景色とさわやかな山の空気をたっぷり味わうことができた。
何回でも来てみたい場所だ。
最高でした!


8月16日(金)

早朝、河口湖畔をジョギング。さわやかで気持ちいい!
その後は、墓参り、妻の実家、友人の赤ちゃんを見に行ってきた。めちゃめちゃかわいい〜
 朝日に照らされる河口湖

 富士山、河口湖、ラベンダー

明日、妻と長野の八方尾根へ行くため、夕方、妻が来てこの日は松本へ宿泊。


8月15日(木)

母が軽井沢へ行きたいというので、父母と3人で行ってきた。
帰りに清里のサンメドウズ清里スキー場でユリの花を見てきた。


8月14日(水)

朝から夕方まで一人でクワガタ観察。
しかし、近年稀に見る「大ボ〜ズ」 トホホ・・・
夜は前の会社の友人Kと久々に飲みにいった。


8月13日(火)

午前中、墓参りに行って、午後は親戚の家が新盆だったので行った。
夕方、妻と娘は東京へ戻り、自分だけ実家で過ごす。


8月12日(月)

明日から夏季休暇。
仕事を終えて飛行機で東京へ行き、自宅へ到着後すぐに家族で山梨の実家へ向かった。
夜中に出発しないと大渋滞に巻き込まれるからだ。


8月11日(日)

ガンガンブーさんに薦められて、百田尚樹の「風の中のマリア」を読んだ。
マリアというオオスズメバチの働き蜂を主人公に、オオスズメバチの過酷な社会を虫たちを擬人化して書いた作品だ。
オオスズメバチの生活が非常にわかりやすく書かれており、それだけでも読む価値は十分にあるが、それ以上にマリアの生き様に深い感銘を受けた。
人間と比べることはできないが、本能だけで生きているとはいえ、いや本能だけで生きているからこそあんなにも過酷な世界しかない一生を生きるのだろう。
自分ははたして必死で生きているか、自分に問う良い機会となった。

この本を読む前は会社の同僚の薦めで「海賊と呼ばれた男」を読んだ。
もし、日本人全員がこの本を読めば確実にこの国は変わるだろうと思った。
中学生ぐらいで十分に読める非常に読みやすい本なので、学校の教材にしてほしいと思った。
こんなすごい日本人がいたことに深い感銘を受け、読んで入る途中で何度も熱いものが込み上げてきた。
一生忘れらない本となった。

今は「永遠の0」を読んでいる。


8月7日(水)

福岡県久留米市で行われた「第354回筑後川花火大会」へ行ってきた。
カメラのバッテリーを忘れてしまうという情けない話・・・
この花火大会は筑後川の篠山会場と京町会場の2ヶ所で同時に開催される。
自分は篠山会場で、打ち上げ場所の目の前で1万8千発の花火をゆったり見ることができた。


8月2日(土)

茨城県古河市の「第8回古河花火大会」に妻と三女と行ってきた。
夕方4時前には現地に到着し、小学校の校庭に駐車することができた。
先に場所取りだけして、あとは雀神社の境内に座れる場所があったので、そこで時間をつぶしていた。

打ち上げ数2万発、3尺玉は関東では埼玉県鴻巣市の「こうのす花火大会」と「古河花火大会」しかない。
 
打ち上げ場所は古河ゴルフリンクス。ゴルフ場で花火を上げるとはめずらしい。

 
19:20打ち上げ開始! さっそく3尺玉の登場だ。



 
中盤少し中だるみがあったが、後半からフィナーレは見事に派手に花火がさく裂した。20:50終了


 戻る