ヤマトいろいろ語る

 2012年 平成24年 


7月30日(月)

この日は早朝の便で羽田から福岡へ向かった。
天気が良く、窓から富士山と河口湖周辺がよく見えた。

写真の下に河口湖と富士河口湖町、左に富士吉田市がよく見える。
実家の真上を通りながら、「行ってきます!」

 登山者までは見えなかった・・・

 ♪あ〜たま〜を く〜も〜の〜 う〜えに〜だ〜し〜

 離陸直後の東京上空 中央に皇居、右下に東京ドーム


7月15日(日)

博多祇園山笠
期間中、全国から約300万人が来ると言われる博多を代表する大きなお祭りだ。
1241年、疫病退散の祈願が始まりと言われている。
山笠には飾り山笠とかき山笠の2種類がある。
このうち、かき山笠は七つの流(ながれ)(町の集合体)が毎年テーマを決めて山を作る。
 
川端商店街の中にある飾り山笠

 7月1日から15日まで福岡市内14ヶ所に設置される飾り山笠

 
一段と豪華絢爛な博多駅前の飾り山笠

7月15日早朝、いよいよ博多祇園山笠のフィナーレを飾る怒涛の追い山!
この追い山を見物できる機会があった。
博多の総鎮守、櫛田神社に奉納される。
午前4時59分、一番山笠から順に櫛田神社へ入る。
清道旗を回り、境内を出るまでの112メートルをおよそ30秒で疾走する。(櫛田入り)


 
                     五番山笠 東流                                        七番山笠 西流

 唯一の走る山笠、上川端通(高さ12メートル)

怒涛という言葉がぴったりのものすごい迫力だ。
771年も伝統が続いているのは本当に素晴らしい。

櫛田神社を出た山笠は博多の街を約5キロ走り抜き、廻り止(まわりどめ)というゴールを目指す。


香川から遊びに来てくれていたタケちゃんは廻り止付近で見ることができたそうだ。
ちょうど良いタイミングで追い山を見ることができてよかった。
九州に来て最初の夏に追い山を見ることができて感動した。
見させていただき、ありがとうございます。


 戻る