ヤマトいろいろ語る

 2002年 
 


1月28日(月)
 
 NHKハイビジョン番組で、ロシア極東部に住むアムールトラとタイガの森に生きる人々のドキュメンタリーを見た。
 厳しい冬を生き抜くトラの映像のすばらしさはもちろんだが、そのトラも急激な森林伐採と密猟で生息数が激減しているという。
 森林伐採された木材の多くは日本にも多く輸出されている。
 植林はされていないため森が元通りになるには少なくとも数百年かかるという。
 そして、森林伐採でえさとなる草食動物が減り、ついにトラは人里まで降りてきて人間や家畜を襲うという悲劇が起きている。
 犠牲になった人たちがかわいそうなのは言うまでもないが、本当に悪いのは結局人間なのだ。
 人間が昔のように森と共存していれば決してこんな悲劇は起きていないだろう。
 しかし、森林伐採や密漁をしている人たちだけを責めても解決にならない。 その人たちも必死で生活している。
 経済が豊かになると生活が向上し、便利になり、ぜいたくになる。
 と同時に自然破壊が進行する。
 結局、経済活動は自然破壊活動なのだ。
 
 森の近くで自分たちの生活分だけの狩猟をしている猟師がいた。
 彼らは森からわずかだけ恵みをもらって生きている。
 そうしていれば永久に森と共存できることを知っているのだ。
 
 私も多くの人と同じように普通の文明社会で生きているし、これからもそうだろう。
 しかし、厳寒のロシア極東部で森と共に生きている猟師の姿こそ本当に人間らしく思えた。
 日本でもこのような人たちは実はたくさんいるのだろう。
 
 自分の趣味を振り返ってみると、昆虫は動物と違って人間に与える様々な影響は少ない。
 しかし、人間中心の意識を少しでも捨て去り、自然への畏敬の念を忘れてはならない。
 自然に溶け込むような採集をしていきたいものだ。
 
 P.S 番組の中で、自分の子供がヘビに襲われそうになった時、捨て身でヘビを追い払った親鳥の姿があった。
     昨今の残酷な事件をみていると鳥にも劣る人間が増えていることがわかる。 恐ろしいことだ。


1月23日(水)
 
 今日からADSLが開通。(ACCA 8M)
 直線距離は1.3kmだが線路長が2.8kmあり、スピードは1.7Mしか出ない。
 ま、今までに比べればはるかにいいが。


1月 6日(日)
 
 正月休みもとうとう終わり。 渋滞もなく無事に帰ってきた。
 雄大な富士山とふるさとに抱かれ、のんびりとしたお正月を過ごすことができた。
 さてと、また仕事かぁ〜
 
 


1月 5日(土)
 
 お昼頃から雪がすごい勢いで舞ってきて子供たちは大喜び!
  
           実家の前で雪合戦!                雪だるま、よくできました!


1月 4日(金)
 
 子供が映画を見たいというので「ハリーポッターと賢者の石」と「ハムハムランド大冒険」を甲府に見に行ってきた。
 俺は長女と「ハリーポッターと賢者の石」を見たのだが、評判通りおもしろかった!
 そのあとは武田神社に初詣に行って、韮崎にちょこっとクヌギチェックに行ってきた。 やっぱり韮崎はいいな〜
 


1月 1日(火)
 
 あけましておめでとうございます。
 今年は仕事はより一層厳しくなることはわかりきっているので、せめてカブクワ趣味は昨年以上に楽しみたいものだ。
 それには何より家族全員が仲良く健康であることが第一だ。
 良い年になるようにがんばろう。


  戻る