観察日記 2016年8月26日(金) 埼玉県 東京都


2か月ぶりの夜の観察に行ってきた。
7月は山梨で朝から昼間にかけてミヤマやノコを観察し、8月になってからは何かと用事が続いていた。
夏が終わり、秋に向かうこの時期が1年で最もさみしい。


【ポイント1】午後10:00

7月から8月前半まではきっとカブトムシでにぎわっていたと思われるが、すっかり静かになっていた。


 上部の樹皮めくれに推定40mm台のヒラタ♂と奥に♀の姿。


ヒラタペアの生息を確認できただけで十分。たくさん子孫を残してほしい。


【ポイント2】午後11:00頃

ここはノコが多い場所。
全盛期はとっくに過ぎていたが、まだ少しは残っていた。



カブトムシのペアにも会えた。

コオロギやウマオイなど秋の鳴く虫の声が響いていた。

リッリッリッリッ・・・と鳴く小型のツヅレサセコオロギ


♀(産卵管がある)


【ポイント3】午後11:30頃

1年前は中型サイズのヒラタがいてくれたので期待したが・・・



残念ながらコクワとゴキブリだけ・・・


【ポイント4】午前0:00頃

このクヌギは最近樹液が出ていなかったが、今年は久しぶりに出ていたようだ。



このクヌギでノコを見たのはずいぶん久しぶりだ。


【ポイント5】午前0:50頃

周囲の環境は変わってしまったが、まだ樹液が出ていてくれてよかった。(^・^)



カブトムシ♀の下に細長い裂け目があるが、推定50mm台ヒラタ♂が一瞬顔を出した。
今日は撮影はできなかったが、ヒラタがこのクヌギに帰ってきてくれてよかった。


上部の樹皮めくれには推定40mm台のヒラタ♂


ほとんど会えないと思っていたが、意外にもまだ会えたのでよかった。
今シーズンの夜の観察はおそらく今日で最後だろう。
また来年も同じように会えるとうれしい。


採集活動の目次へ戻る