採集記 2014年8月7日(木) 東京都


カブトムシ全盛とは思うが、時間ができたので行ってみよう。


【ポイント1】午後11:30

いつも必ずヒラタがいるクヌギだが、今年は本当にカブトムシが多い。
観察を始めた2002年以来、これほどカブトムシが多いことはなかった。


 前回確認したのと同じと思われるヒラタ48mm


【ポイント2】午前0:00

ポイント1と近いクヌギ。
ここはいつもカブトムシメインだが、やはりこういう状況だった・・・
 
根元付近に自然死したカブトムシがいた。鳥や動物に食われた死骸がほとんどなので、めずらしかった。


【ポイント3】午前0:30頃

毎年順調に樹液を出すクヌギだが、今年は調子悪そうだ。


【ポイント4】午前1:00頃

カブトムシ全盛期とはいえ、さすがにノコが多い場所。
まだちらほら見られる。



「奥さん方、表にいくらでも樹液が出ているんだから、そういう場所はヒラタさんに譲ってやりなよ。」






【ポイント5】午前1:30頃

シラカシの樹液はちびちびだが、カブト・クワガタの好みらしい。






このほかにも鳥や動物に食われた死骸がたくさん転がっていた。
クワガタよりも食べるところは多そうだし、動きが遅いから簡単に食べられてしまうのだろう。
カブトムシは個体数が多いから食物連鎖ではバランスが保たれているのだろう。


採集活動の目次へ戻る