採集記 2012年8月26日(日) 佐賀県


今朝も早朝のミヤマ観察。
まずは昨日と同じ場所を廻り、さらに新規ポイント探しだ。
最初のポイントに着いた時にはまだ星も見えて、コオロギやスズムシの音色が響いていた。
この辺りはクツワムシがいないようなので静かでいい。


昨日の場所にはいずれも1匹もいなかった。
ミヤマはタイミングさえ合えばたくさん会えることもあるが、ずれると今日みたいに全然会えないこともある。


【ポイント1】午前9時30分頃

さらに新規ポイントを求めてウロウロしていると、小さい山のような場所にクヌギがたくさん見えた。
いつもなら登らないような場所だが、ボーズはいやだという気持ちが強く、藪こぎしながら登っていく。
クヌギはたくさんあるが、手入れがされていないようで、虫が集まるような雰囲気はなかった。
”頂上”に着くと少し平らな場所があって、そこにもクヌギがある。
うっそうとした空間を見て「こういう人が来ないような場所にオオクワガタがいるのかな・・・」なんてことをぼんやり考えていた。
そのとき、幹が少しえぐれているような1本のクヌギが目にとまり、ふと上を見るとオオクワガタでないが、”おおきなクワガタ”の姿があった。
 
♀と一緒ではなかったので、記念撮影のためにちょいと落ちてきてもらった。

 さっそく計測すると70mm

 
元気が良すぎて記念撮影がなかなかできなかった。

 
今日70mmのミヤマに会えたのはたまたまタイミングが合ったからだが、いつ来ても会えるような感じの場所ではない。
記念撮影が終わって木に戻すと、あっという間に幹のかなり上の方まで歩き、昼寝の場所を見つけたようだった。


今日もかなり走り回ったが、ミヤマはこの1匹だった。
九州での初めての夏もそろそろ終盤。1ヶ所でも多く1本でも多く有望な木を探しておきたい。


採集活動の目次へ戻る