採集記 2012年6月17日(日) 福岡県 佐賀県


九州地方は、昨日は一日中雨が降り続き、各地でかなり被害が出たようだ。
今日は薄日が差す絶好の?観察日和となった。
今は一人暮らしなのでいろいろとやることがあり、今日も出発は午後遅い時間になってしまった。
とにかく初めての土地なので、行く所すべてが”新規開拓”となる。


午後5時頃

棚田、林、民家がある里山風景。
 
                向こうには海も見える。                              この季節らしくあじさいがあちこちに咲いている。


【ポイント1】午後6時30分頃

  
通りかかった道沿いの日当たりが良い場所にあった細いクヌギ。真ん中の写真はスズメバチのおしっこ!
木にかかっている案内板が巨大な樹皮めくれとなっていてGOOD。
右の小さい写真はわかりにくいがヒラタ♂。ヒョコヒョコ幹を歩くクワガタがいたので100%コクワと思ったが、よく見るとヒラタ。
写真を撮ろうとしたら携帯が鳴って、話しているうちに幹の上に行ってしまった。
この地域はヒラタは本当に普通にいるクワガタなんだという実感がだんだんわいてきた。東日本と西日本の気候の違いによるもの、という
スパテクの小島さんの言葉が思い出される。


【ポイント2】午後7時30分頃

その後も里山がある地域をうろうろしていると、韮崎を思い出すような立派なクヌギがあった。
ここでようやくコクワに会えた。
この辺りは、地形や全体的な雰囲気が韮崎周辺地域とよく似ている。
ほかにも魅力的なクヌギがたくさんあったが、樹液が出ている木が少なくポイントを絞りきれなかった。
 


【ポイント3】午後8時40分頃

先週ヒラタに会えた場所
集落から離れていることもあり、シーンと静まり返っている。
 
先週ヒラタ♀がいたクヌギ。今日は35mmぐらいの♀がいて、もう少しで撮影できそうだったが、自分が下手くそなので奥へ入られてしまった(ーー;)

  
先週ヒラタ♂に入られてしまったクヌギ。樹液が出ている細い洞に2匹の♂を確認したが、また奥へ入られてしまった。
針金で粘ってようやく小さい方の♂だけ記念撮影できた。45mmなので粘らなくてもよかったのだが、写真なしではあまりにも淋しいので・・・

手の平ではおとなしかったが、洞に戻してやると嬉々として奥へ入っていった。
それにしても九州にいるからには、早く60mm台と会ってみたい。


帰りに車の前を小さな光が!
ホタルだった。
やっぱりここは素敵な里山だ。


今日はずいぶん多くのクヌギを見たが、樹液が出ている木が少なく、ひと夏歩いてみないと何ともいえない感じだった。
思ったよりも早くヒラタに会えたのはよかったが、ノコやカブトにはいつ会えるのか、そしてミヤマは・・・(関東にいる時と正反対の悩み)
オオクワガタもいる地域らしいが、まずはそれ以外のクワガタに会えるようにしたい。
2002年6月に香川県に行った時に案内してもらったエリアでは、6月初旬で一晩にヒラタ、ノコ、ミヤマに会うことができた。
ああいう状況を期待しているのだが、九州はまた違うのだろうか。
とにかく頑張って確実に会えるポイントを探すしかない。


採集活動の目次へ戻る