採集記 2011年8月6日(土) 山梨県


そろそろ山梨のミヤマに会いたいと思っていたが、天候不順が続いたりして行く機会が遅れてしまった。
今年は6月に先に真夏が来て、後から梅雨入りという変な夏になっている。

早起きして行くつもりだったが、疲れがたまっていたせいか大幅に寝坊してしまった。
でも、今日行かなければ1週間先になってしまうので、行くだけ行ってみることにした。


【ポイント1】午後12時50分頃

立ち直れないくらいの大ショック!
 
2008年に続いて更なる伐採でほぼ壊滅状態 (@_@;) (T_T)
2003年以来毎年楽しませてもらったが、とうとうこの日が来てしまった。今までありがとう。
また新規開拓を頑張るしかない。
それにしても虫たちはさぞ戸惑っているだろう。

あきらめて帰ろうかと思ったが、せっかくここまで来たのに・・・
「羽化したミヤマたちは木がないのにきっと戸惑って、樹液を探しているだろう。」
「わずかに残った木に集中しているかもしれない。」
双眼鏡で斜面のはるか上を見るとクヌギが何本か見えた。
きつい斜面だが、がんばって登ってみるとしよう。
  
       早くもひこばえが出ている。                  きれいなゴマダラカミキリ

 
ひこばえが結構成長しているクヌギ。コクワがいてくれただけでもうれしい。

 ミヤマの♀、樹液を求めて力尽きたか・・・

 これだけ木がなくなってしまうと、♂と♀が出会う機会が少なくなる。
 全滅までいかなくとも相当数は減ってしまうだろう。













一番暑い時間帯に登ったから汗だくだ!
額から滴り落ちる汗が唇に流れてしょっぱい。(*_*;;;

ようやくたどり着いたクヌギ


 
根元の樹液がにぎやかだった。カブト♀、コクワ、左下にミヤマ♂(根元で昼寝中)、カナブン、スズメバチ

 
65mmと63mmの普通サイズのミヤマに会えてよかった。(^_^)

 コミヤマ君もいたので全部で3匹

汗だくになって登った甲斐があった。樹液が出ていてくれて本当に良かった。
でも、毎回この登りはきついなぁ・・・


休憩タイム

 汗だくの顔を洗うと生き返ったように気持ちがいい (^o^)

 オニヤンマがスイスイと往復していた






















せせらぎの音、蝉しぐれ・・・
クワガタだけでなく、こういうひとときも過ごせるのがいい。


【ポイント2】午後2時40分頃

コナラの巨木の根元に見えないぐらいの樹液が出るのだが、カブトやノコなど意外と虫が来る。
この日もノコがひょこっと顔を出していた。
 


【ポイント3】午後3時頃

ここはすぐ近くのポイントで、ボコボコクヌギがたくさんあるのだが、ここ何年かは樹液が全く出なくなってしまった。

唯一樹液を出している木がこのコナラだが、枯れる直前のパターンで、おそらく来年は枯れていると思う。

 
カナブン、アオカナブン、クロカナブン、ルリボシカミキリ、オオムラサキ、スミナガシ、スズメバチ、ヨツボシケシキスイ、カラフルな樹液レストランの光景だ。

 
時間帯によってはミヤマやノコも来る貴重なコナラだが、残念ながら枯れてしまうのだろう。 本当に残念・・・


大ショックで途方に暮れた一日だったが、かろうじてミヤマ君たちに会えることは会えた。
ただ、来年からのメインのミヤマポイントを見つけないと夏の後半を楽しめなくなってしまう。
どこかにきっとあるはずだから頑張って探してみよう。


採集活動の目次へ戻る