採集記 2010年7月10日(土) 埼玉県


以前からメールをいただいていたMさん親子と採集に行くことになった。
小学校2年生のTくんは大の昆虫好きで、クワガタをとてもよく観察してしていて、
とてもじょうずな絵を書くのだ。
それに、小学校の目の前の雑木林でクワカブを採集できるというとてもうらやましい環境なのだ。
すでにカブトムシとノコは自宅で飼育中で、本日のねらいはヒラタとのこと。
自分とねらいが同じことがわかり、ますます気合いが入った。


【ポイント1】午後8時〜8時30分頃

週末なのでほかの人も来るだろうと思っていたが、やはり懐中電灯がちらちらと・・・

このクヌギの樹液は頭上3mぐらいなのでこうしてトラップを誰かが仕掛けたのだろう。
ちゃんと回収してね。


以前はヒラタがいたが、ここ2、3年は見かけなくなっていた。
今日は写真の真ん中の割れ目の中にヒラタらしきものが動いたのが見えた。
さっそく脚立を使って登ってみる。
やはりヒラタだった。
 
上部の奥に入り込んだが、Jの字に曲げた針金を大アゴに引っかけて慎重に手前に出す。
ようやく上半身が見えたが、また奥に入ろうとしている。
ここで大アゴでわざと自分の指をはさませて一気に引きずり出した。
さっそく体長を計測すると51mm、関東ではまあまあの大きさだ。
Tくんは初めてヒラタを見るそうだ。
よかった〜 (^ ^)


【ポイント2】午後9時〜10時頃
にぎやかな樹液場、大盛況です!

 
気持ち悪いオオゲジの下の樹皮めくれにノコが見える。

 このクヌギ林は相変わらずノコが多い

 
                 なにかいたぞ〜                           赤カブトくん、ノコのカップルの邪魔をしないでね。

 カップルの裏側にさらに隠れていたノコ(58mm)


【ポイント3】午後10時20分頃

Tくん、そろそろ眠くなってきたみたいなので、このポイントでラスト。
残念ながら期待したほどにぎやかではなかった。
最初にヒラタがいてくれて本当によかった・・・



ここでMさん親子とはお別れ。
とても楽しかったです! おつかれさまでした!
Tくん、これからもクワガタ・カブトムシと楽しくすごしてね!


【ポイント4】午後11時50分頃

すっかりヒラタが来てくれなくなったクヌギ。
樹液も樹皮めくれもあって、いつ来てもおかしくないのだが、幼虫の生息域が変わってしまったのだろうか。
 今日はめずらしく赤カブトをよく見かける。


【ポイント5】午前0時10分頃

茶畑の近くにあるクヌギとシラカシ。
                
白いものは何かわからないが、おそらく樹液に来るスズメバチ対策と思われる。   ますますカブトムシだらけ。上部樹皮めくれの奥に小さいヒラタが見えた。


大きな角も小さな角も両方折れており、激戦が思い浮かぶ。

すぐ近くの樹液場では♀に交際を申し込んでいた♂に別の♂が近寄って激しい闘いが始まっていた。
なかなか勝負がつかず長い闘いとなっていた。しかし、そのうち目の前のケンカに嫌気がさしたのか、
♀はそそくさと木の上部へ去っていってしまった。♂たちは自分のために闘っているというのに。
彼女が去ったのも知らず、男たちはむなしい闘いを続けるのであった。


採集活動の目次へ戻る