採集記 2010年6月19日(土) 埼玉県


今日の昼間も蒸し暑かった。
梅雨入りしたものの、雨はそれほど多くない。
ワールドカップ、日本VSオランダは惜しくも0-1で敗れた。
次のデンマーク戦に期待しよう。


【ポイント1】午後11時頃

いつも最初に来る茶畑の奥にあるクヌギ。
樹皮めくれの間から40mm台のヒラタ君のアゴが見えたが、撮影前に奥に行ってしまった。
次回会えるのを楽しみにしよう。


【ポイント2】午後11時30分〜0時頃


カブトムシとノコが離れた場所で樹液を吸っている。
きっとノコのほうが遠慮してるんだろうな。
 

 
次のクヌギもノコだらけ。

 
先週と同じくカブトムシとノコのペアたち。

 
懐中電灯に照らされたぐらいで平気で彼女を置いてけぼりにするんだね。      超ミニノコ君、オニクワガタみたい。


【ポイント3】午前1時30分頃

先週と同じくノコが主役になっているクヌギ。


 ゆっくり樹液を吸うノコAに対して上から静かに近づくノコB

 
       俺のなわばりに来たな!                  オラオラッ!

 
                         負けねえぞ! おりゃっ! どうだっ! これでもかっ!

 ノコBのほうが強そうに見えるが、このあとあっけなく落っこちた・・・
落ちると今までの闘志あふれる姿がうそのようにそそくさと草の中に逃げ込もうとする。
やられてもやられても相手に対して果敢に挑んでほしいものだ。
ノコのこれからの大きな課題だろう。(^^)


カブトムシのバトルはよく見るが、ノコのバトルは久々に見ることができた。
採集目的の場合、見つけたらすぐに採ってしまうと思うが、しばらく観察することをおすすめする。
見た目は同じクワガタ・カブトでも、個体によって性質が違っていて、けんかっ早い者、おとなしい者、
ちゃっかり者、大きいヤツ、小さいヤツ、人間と同じくいろいろなヤツがいて本当に面白い。
雑木林の樹液場での観察は、外灯採集やトラップ採集では味わうことができない昆虫たちの生き生きとした姿を
間近で見ることができる。


採集活動の目次へ戻る