採集記 2009年8月7日(金) 埼玉県


今日は山梨の神明の花火の日。
午前中はミヤマに会いに行ったが・・・


【ポイント1】午前11時頃

このクヌギに来るミヤマはメインの樹液場ではなく、なぜか幹の上のちびちびしたところにいつも来る。
今日も小宮山君がひとりだけ。下はクロカナブンたち。



このクヌギはオオムラサキさんとカナブンたち。

  
草むらで見かけたオオカマキリの幼虫。鋭い眼光は成虫と同じだね。その目つきが好きよ。

  
7月27日にミヤマがいたクヌギもほとんどがカブトムシ。♀が1匹だけ。



  
こっちのクヌギもことごとくカブトムシ。カブトムシとクワガタムシって1匹の♀の産卵数がそもそも違うのだろうか。
クワガタも同じくらいとまでぜいたくは言わないが、せめて半分いや3分の1でもいてくれたらなぁ。
クワガタ少なすぎます・・・


まったくいないわけではないけど、1本の木に1匹・・・
どうしてミヤマはもっと樹液場に来ないの?交尾できないでしょ。繁殖できないでしょ。
カブトムシの生態ってとてもわかりやすいけどクワガタは謎が多い。

採集活動の目次へ戻る