採集記 2009年5月10日(日) 埼玉県


今日は各地で真夏日となり、 暑い一日だった。
今年のオフシーズンも新規開拓を怠ってしまったが、まずはいつもポイントの下見をしておこう。
来月からの本番に向けて下見を一度でもしておくのとしていないとでは大きな違いがある。
目的の木は切られていないか、例年通り歩く道は確保されているか、駐車スペースは問題ないか等々、
毎年通っているポイントでも少しずつ変化があるので直前の下見は非常に大事だ。


【ポイント1】午後3時頃


いつも最初に立ち寄るクヌギ。
変わった様子はないがヒラタは来てくれるだろうか。


【ポイント1】午後4時頃

有望なクヌギだが年々樹液の出が悪くなり、ヒラタがなかなか来てくれない。


  
今シーズンの注目クヌギ登場。例年ほとんど樹液が出ないのだが、ぼこぼこ具合の成長が昨年までとは全然違う。
これで樹液さえ出てくれればかなり面白くなりそうだ。

 
このクヌギの周りに生い茂っていた笹がきれいに刈られていた。ここ数年クワカブよりもゴキの方が多くなってしまったこのクヌギにかつての栄光が訪れるのだろうか。
初めてヒラタを採集した思い出深いクヌギなので甦ってくれるとうれしいのだが。


初夏の雑木林を歩き、気持ちよかった。
同じポイントでも毎年微妙な変化があるものだ。
もちろん悪い変化の方が多いのだが、今日見た変化は良い変化になりそうな期待がある。
結果が出れば、新しいポイントを見つけたのと同じぐらいの価値がある。

採集活動の目次へ戻る