採集記 2007年 4月15日(日) 東京都 埼玉県


約7ヶ月ぶりのフィールドめぐりだ。
東京は桜もほとんど散り、まもなく新緑の季節となる。
ここ数年は新規開拓が激減しているので1本でも有望な木を見つけておきたい。
以前から地図で目星をつけておいたポイントへ行ってみる。
市街地の雑木林でヒラタがいそうなポイントがねらいだ。

 
           散りゆくソメイヨシノ                               コナラの若葉


【ポイント1】 午前9時頃

典型的な住宅地の中の雑木林
  
                コナラの若葉                                クヌギの若葉

  
樹液は出そうだが、誰でも来ている木だろう           コクワの幼虫がたくさんいそうだ


  
コナラの洞を覗くとコクワがひっくり返っていた。         死んでいると思ったら生きていた!


近所の人が気軽に来ているであろう雑木林だ。
でも、このような平凡な雑木林でもヒラタがいることがあるので夏を楽しみにしてみよう。


【ポイント2】 午前9時30分〜11時頃

  
    ホタルがいそうなきれいな小川          花韮(はなにら)の白い花

  
このような看板があると荒らす人がいるのではないだろうか。


【ポイント3】 午後1時30分頃

毎年来ているヤマトにとって最高のお宝の木。
今年も健在で安心した。
  

  
           根元には昨年の死骸が・・・             近くにもわずかにめくれのあるクヌギがあった

このクヌギは例年樹液が出るのが遅いので6月下旬に来てみよう。


【ポイント4】 午後5時頃

このポイントの近くまではいつも来ているが、ここまで奥には入ったことはなかった。
クヌギがまとまっているエリアがあり、まあまあ面白そうな木が何本かある。


  
これは同じクヌギだが、表も裏もそれぞれ期待できそうだ。


こういうコナラはGOOD! 樹液が出ると結構楽しめると思う。


横綱級のクヌギとまではいかなかったが十分満足できた。
これだけでも夏の楽しみは相当増える。
夏の平日巡回コースに新しい停留所を作ることができた。


採集活動の目次へ戻る