採集記 2006年 7月 1日(土) 埼玉県


クワガタ採集の醍醐味は、自分で探した場所で自分の思ったとおりに目的のクワガタに会うことだ。
そして、それ以上に自然の中に自分が入っていく心地よさがある。
今夜は二度と出会うことがないかもしれないシーンを見ることになった。

今日はHMさんと6月3日以来、Hさんとは昨年8月6日以来の採集である。
途中からNさん(昨年のオフ会参加)も合流する予定だ。


【ポイント1】 午後3時頃

出発前、インターチェンジ近くでちょっと気になるクヌギが見えたので確認してみた。
  
雑木林ではないが、日当たりの良い場所に1本クヌギがある。
なんとなくいい感じのクヌギだ。

 はたして枝の付け根にノコのペアが見えた。

 見た目にはちびちびの樹液だが、よく来るものだ。

  
カブトも幹のあちこちにいる。

 いつまでもやさしく♀を包む二枚目くん

なかなか楽しめるいいクヌギだ。
樹液が出なくなる木が増えているので1本でもこういう木を見つけていきたいものだ。
道路脇だが、人が来ている形跡もないので意外と穴場かもしれない。


先に到着していたHMさんと合流し、まずは二人で下見を開始することにした。


【ポイント2】 午後4時10分頃

 木はすごいのだが、スジしか見たことがない・・・

 この日もやはりスジ団体様〜


【ポイント3】 午後4時30分頃

  
オールボコボコクヌギだが、樹液が出ている木はわずか。
クワガタには会えなかった。


このあとしばらくしてHさんとも合流。


【ポイント4】 午後6時20分頃

ここはやぶの向こうの雑木林。


 太いクヌギにからまるツタをHさんが揺すったら、見事落ちてきてくれた。


【ポイント5】 午後7時頃

ここは畑の向こうに広がる雑木林。
樹液はかなり出ているが、時期が早いせいかコクワしかいなかった。



【ポイント6】 午後7時20分頃

ここは昨年Hさんがミヤマをゲットした場所だ。
  
樹液はそこそこ出ているが、クワガタたちはまだ目覚めていないようだ。


さすがにお腹がすいてきたので、ここでディナータイム。
なかなかおいしいラーメンだった! (^^)


【ポイント7】 午後9時20分頃

 期待のクヌギだが、まだコクワだけ・・・

  
ツタのからまるクヌギでようやくカブトが現れてくれた。
この木だけで5匹もいた。
何年か前カナブンに樹液の場所を案内してもらい、ノコを紹介してくれた木である。


【ポイント8】 午後9時30分頃

 本当は2ペアいたのだが、写真嫌いで1ペア落ちてしまった・・・


 カブトもバリバリケンカして元気である。


ここでNさんと合流。


【ポイント9】 午後10時40分頃



  
この時期に来るのは初めてだが、ノコがいてくれてよかった。
ギザギザの数が多い中歯型。


このあと再度ポイント6へ向かった。
その途中、ホタルの光が舞っているのが見えた。
よく見るとあっちもこっちにも光がゆっくり点滅しながら流れている。
田んぼではアマガエルの大合唱が響いている。
その近くには数軒の民家が小さな明かりを灯している。
きっと昔の日本のあちこちに見られた里山の光景なのだろう。
そのホタルの光に魅せられながら雑木林へと歩き始めたその時だった。
目の前にそびえる大きな雑木林の黒いシルエットの中に小さな光が無数に点滅しているのが見えた。
大きな森がまるでクリスマスツリーのように光の瞬きに覆われている。
その幻想的な光景に4人はしばし立ち尽くすしかなかった。
そして、自然の美しさに触れた感動が身体中にしみわたっていくのを感じていた。
ホタルの、一瞬だが無数の命の光を見た・・・。


【ポイント10】 午前1時頃

昼間オオスズメバチがいたポイント3。
本日ようやくミヤマに会うことができた。
 


【ポイント11】 午前2時30分頃

7年前から通い続けているミヤマポイント。
樹液はよく出ているが今夜は会えなかった。
次回に期待しよう。



HMさん、Hさん、Nさん、大変お疲れさまでした。
思いもかけない感動に出会えて、忘れられない印象的な採集となりました。
カブト、ノコ、スジ、コクワはバランスよく見られ、最後の最後でなんとかミヤマにも会えてよかったです。
またぜひ行きましょう。


採集活動の目次へ戻る