採集記 2003年 4月19日(土) 東京都


今週は初夏を思わせるような暑い日が続いている。
でも、日曜日は雨の予報なので今日のうちに行っておこう。


【ポイント1】

                         
セイヨウタンポポ、ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリがいっぱいに咲いている。              新緑が眩しい。

   
  この時期必ず見かけるカナヘビ。        タチツボスミレ

小高い山へ登ったのだが、クヌギは見つからず途中で植林帯になってきたのでさっさと降りてきた。 (-_-)


【ポイント2】


休耕田の向こうに雑木林。いい雰囲気だ。


舗装されていない農道の向こうにクヌギの大木。
いい雰囲気だが、残念ながら電柱クヌギだった。
この先も目ぼしい場所はなく散策断念。


【ポイント3】

 
かわいいレンゲの花がいっぱい。
高速道路のインターチェンジのすぐそばだが、一歩入っただけで里山風景が広がっている。

 電線の上でツバメさんが一休み

 
竹林の中にクヌギが何本かあっていい雰囲気だが、残念ながら全員電柱さん。 (^_^;)


【ポイント4】
自宅から程近い玉川上水の近くを歩いてみた。
玉川上水は江戸の人々の生活を支えていた水路で、羽村から四谷まで全長43kmを流れている。


 
この時期のクヌギは長めの花房を垂れているので遠くからでも実にわかりやすく、コナラとの区別も容易だ。

 
クヌギ、コナラ、ケヤキ、イヌシデ等の若葉が鮮やかで、眩しいくらいに輝いている。


今日は特別なポイントや木を探すことはできなかったが、新緑の林をのんびり歩くことができて気持ちが良かった。 (^。^)


採集活動の目次へ戻る