採集記 2002年 3月17日(日)  山梨県


久々の山梨だ。
本当はもっともっと行きたいのだがなかなか行けない。

寝坊してしまい、朝7時半に出発して9時ごろ現地に到着した。
今日もあたたかい日だ。
気持ちの良い青空が広がっている。
今年は本当に春の訪れが早い。


【ポイント1】

 


 菜の花、桜が咲き乱れている。
 静かだ。
 春の風が渡っていく。
 ホ〜ホケキョッ
 実に気持ちがいい。
 不景気も忘れ、幸せな気分になる。 (^。^)








さて、さっそく台場クヌギが何本も見えてきた。

  
                 太いがわりと背の低い台場が多い。                 木登りして上から見たところ

  
樹液さえ出てくれれば申し分ないのだが、これがまたなかなか出てくれないんだよね。

  
  知識がまったくないというのは始末が悪い。 こんなところを削っても「破壊」と「無駄」しかないことを知るべきだろう。
  オオクワガタにも笑われている。「俺たちはここにいるのにあの人たちは何やってんだ。」ってね。

  
                         この林にはドロヤナギも多く、コウモリガと思われる幼虫が出す木屑がある。
                         この木屑が破れて樹液が出る。 こっちの木もおもしろい。

 
            オオイヌノフグリ           春の暖かさに誘われてアブがタンポポにやってきた。
                                 アブの羽音はあたたかい春を感じさせてくれる。

  
                      かわいいナナホシテントウがちょこまかと元気に動き回る。



 
       遠くに南アルプスを望む (手前に台場クヌギが見える)          田んぼに水が入るのももうすぐだ。

 
      ひなたぼっこに来たテングチョウ                 ナズナとレンゲソウ


【ポイント2】

 
         台場クヌギの数は少ない。       オオクワガタにちょうどいいサイズの洞だが来てくれるだろうか。

  
    抜け殻とはいえ冬を越したか・・・       細いクヌギ・コナラばかり      このコナラは樹液が出ていた雰囲気がある。
                                                    コナラでもたまには期待したい。

以前は何とも思わなかったが、今では気持ちが良くなる風景だ。


【ポイント3】

 倒れてしまった台場クヌギ。 これは人間の仕業ではなく強風だと思うのだが。

 今年は新緑も早そうだ。

 
ここの台場クヌギの数もハンパでない。 次回じっくり見てみたい。


初めてリスに出会った。
台場クヌギの洞を覗こうとしたらものすごい素早さで動物が飛び出したのでびっくりしたのなんのって!(向こうの方がもっとびっくりしただろうが)
洞をよく見ると巣になっていた。 (^_^;)


今年こそは自力で見つけたポイントで何とかオオクワガタを樹液採集したい。
しかし、こうして毎年歩き回っているだけですでに楽しくなっている。 (^^ゞ


採集活動の目次へ戻る