採集記 2001年 4月29日(日) 東京都  埼玉県


夏の樹液シーズンも目前に迫った。
新規開拓も兼ねて樹液ポイントのチェックに行った。


【第1ポイント】


ここは何度か来ている所だが、細かく見ていなかった。
コナラが多いが雰囲気はいい。

小鳥のさえずり、ハチやアブの羽音、春の草花が咲き乱れ、
歩いているだけで気持ちがいい。


樹液が出てるコナラ発見。
撮影の直前にジャノメチョウが舞っていたので
気がついたのだ。
チョウは樹液発見にほんとに役に立つ。
右が拡大写真。
鼻を近づけてみるとあの独特の甘酸っぱい匂いが漂う。

ここの雑木林は斜面になって続いている。
下へ降りてみよう。

平凡なハナダイコンの薄紫も、こうして辺り一面に咲き乱れると美しい

左:ハナダイコンの蜜を求めてさすらうクマバチ


右:忙しく蜜を集めるミツバチ


斜面を降りるとなかなか有望なクヌギ・コナラが並んでいる。
円内はヨツボシケシキスイの群れ ヨツボシケシキスイのアップ〜 大物登場! オオスズメバチ!(体長40mm!)
この時期に活動しているのは巣作りに励む女王バチだ。


このポイントは歩いているだけでも本当に気持ちがいい所だ。
もちろん、樹液シーズンが楽しみなのは言うまでもない。


【第2ポイント】

以前から遠めに見るだけで、気になるクヌギ林があったので行ってみた。


下草がきれいに刈られたクヌギ・コナラの雑木林
堆肥用の落ち葉の山がいくつも積まれていた。
雑木林の教科書的な林だ。

   コナラの廃材が積まれている。

        大目玉のクヌギ
          しびれる〜!

        天然菌糸ビン!?

優等生すぎて面白味に欠ける雑木林だが、有望であることには違いない。
一応、開拓成功。


【第3ポイント】

車で走っていたら止まらずにはいられないクヌギ林が目に付いたので行ってみた。


道路の両脇がひたすらクヌギ林。 相当広い。

遊歩道があり、歩きやすい。
100%クヌギ!(俺好みじゃ〜)

そう言われてもなぁ〜
代わりに出てきたのはこいつだし・・・

迫力あるよなぁ〜
でかすぎだよ、女王バチ様
ヨツボシオオキスイものんきなやつらよの〜
ここなら子連れでも気軽に来れる。
こういう雑木林が家の近くにあってほしいなぁ〜


    
ヒラタのにおいがするぅ〜
   
    
女王様方、精が出ますなぁ〜
  



落ち葉や枝が集められている。
こういう所にカブトの幼虫がいるんだよなぁ。

ほら!
でけ〜!
夏には元気な成虫になって出てきな

気軽に昆虫採集が楽しめる雑木林、という感じでいい所だ。
この近くにはいくつか良さそうなクヌギ林があるが、小雨がパラついてきたので次回のお楽しみにすることにした。


【第3,4ポイント】

以前チェックしたポイントをざっと見てみた。

      やっと会えました、コクワちゃん。(34mm)
         君に会えてうれしいよ。


シーズン目前なので林全体よりも「この木」を意識するようにした。
夏に向けて一段とテンションが上がってきた。


採集活動の目次へ戻る